平成21年度私立短大学生生活指導担当者研修会(報告)

平成21年度「私立短大学生生活指導担当者研修会」を下記の通り開催いたしました。

■日   時 平成21年11月25日(水)~27日(金)の3日間
ただし、11月25日(水)は「短大見学会」(希望者のみ)を実施

□短大見学会(見学先短期大学)・・・12月25日(水)午後2時~午後4時
(現地集合・現地解散)

1 郡山女子大学短期大学部
2 桜の聖母短期大学
3 福島学院大学短期大学部

□研修会

*研修会場 郡山市「郡山ビューホテルアネックス

*参 加 者 92短期大学 113名

*研修テーマ 『安心、楽しく、心地よいキャンパスづくりのために』

*研修内容
◆開会挨拶
日本私立短期大学協会 学生生活委員会 委員長
名古屋経済大学短期大学部 理事長・学長     末岡熙章 氏

◆講演Ⅰ: 短期大学の新たな地平を求めて
-新時代の短期大学の役割と教育機能-

日本私立短期大学協会 会長
目白大学短期大学部 理事長・学長        佐藤弘毅 氏

◆パネルディスカッション:
心地よいキャンパスづくりのために-学生生活に関する調査から-

パネラー
〇仲間づくりへの仕掛け-新入生歓迎行事での学生との連携-
名古屋短期大学 学生課員        酒 井    大 氏

〇学生生活の充実のためのプログラム-アド・グル活動 他-
青山学院女子短期大学 専任講師   小 泉 由美子 氏

〇居心地のいい場所づくり-図書館、そして学生が集う場-
華頂短期大学 学生センター課長    小 出 耕 司 氏

コーディネーター
名古屋短期大学 学務部次長       内 藤 智 徳 氏

グループ討議: 安心、楽しく、心地よいキャンパスづくりのために
― 9グループ ―

◆情報交換ネットワークの会

A 学生寮および自宅外通学者について
B 学生生活支援について
C マナー教育について
D 課外活動(クラブ・サークル活動等)について
E 学生相談について
F 大学祭等の各種行事とオリエンテーションについて
G 学生・教職員・保護者との連携について

◆ディスカッション : 学生生活支援の現場から-事例を中心として-

話題提供者
〇新型インフルエンザ対応について
園田学園女子大学短期大学部 学生課長    岸田良三 氏

〇・新型インフルエンザによる休学時の学寮の対応について
・マナー教育の実践
平安女学院大学短期大学部 学生部長代理   岡本幸治 氏

〇心に問題を抱えた学生と家族への対応について
目白大学短期大学部 学生支援部長       松村敦子 氏

〇・女子学生のアルバイトについて
・留学生の不法就労について
文化女子大学短期大学部 学生課長       宮本  朱 氏

コーディネーター
〇盗難(紛失)への対応について
聖徳大学短期大学部 学生部次長         幸田和也 氏

◆講演II : 食と食生活の危機管理
東京農業大学・東京農業大学短期大学部
副学長・応用生物科学部長・教授        高野克己 氏

◆閉会
日本私立短期大学協会 学生生活委員会 副委員長
大妻女子大学短期大学部 寮監長         堀  美稚 氏

11月25日(水)に実施いたしました『短大見学会』は、62名の参加希望者により、
3短期大学に分かれて行われました。参加者の関心が高く、それぞれの短期大学
の丁寧・親切な対応のもと、大変貴重で有意義な情報交換ができました。各短期
大学の関係者の方々に厚く御礼を申し上げます。
次回の研修会の折も、開催地周辺の短期大学のご協力を得て、 『短大見学会』
を実施いたしたいと思います。

本年度の研修会に対し、参加者の皆様からアンケートをお寄せいただきました。
反省点を踏まえ、忌憚のないご意見は、次回研修会を企画・立案する際、参考に
させていただきます。

次回、平成22年度 『私立短大学生生活指導担当者研修会』 は、来る12月
1日(水) ~3日(金)、東京都内にて開催する予定で準備を進めて参ります。

ご参加を心からお待ちいたしております。

タイトルとURLをコピーしました