平成26年度私立短大学生生活指導担当者研修会(報告)

平成26年度「私立短大学生生活指導担当者研修会」を、下記の通り開催いたしましたので、ご報告申しあげます。

■日   時 平成26年12月3日(水)~5日(金)の3日間
ただし、12月3日(水)は「短大見学会」(希望者のみ)を実施

□短大見学会: 12月3日(水) 14時~16時(現地集合・現地解散)
見学先短期大学
1 香蘭女子短期大学
2 中村学園大学短期大学部
3 西日本短期大学

□研修会: 12月4日(木)~5日(金)の2日間

*研修会場 福岡市「福岡ガーデンパレス

*参 加 者 75短期大学 100名

*研修テーマ
学生一人ひとりへのきめの細かい学生指導・支援の実施をめざして

*研修内容
◆開会挨拶
学生生活委員会委員長
青山学院女子短期大学 学長    八 耳 俊 文 氏

◆短期大学間連携の取組み / PartI:
1.「短期大学コンソーシアム九州」の目的・成立と
これまでの経緯・今後の展開
佐賀女子短期大学 学長       南 里  悦 史 氏
・「短期大学コンソーシアム九州」会
・平成24~28年度「大学間連携共同教育推進(GP)事業」代表校学長

2.これまでの活動内容と今年度の実施事業
-「職業教育フォーラム」および「短大フェスティバル」の紹介-
佐賀女子短期大学 教授        藪    敏 晴 氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員長
・GP事業「アクティビティ部会」部会長
3.短期大学協働による「母校高校訪問キャラバン隊」の成果
精華女子短期大学 講師        武 部  幸 世 氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員

◆短期大学間連携の取組み / PartII:
1.短大間連携による「共同教学IRネットワークシステム」の構築
香蘭女子短期大学 准教授      中 濵  雄一郎 氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員
・GP事業「成果検証部会」部会長

2.これまで実施した「学生/卒業生調査」の考察と自学での活用法
長崎短期大学 教授           小 嶋 栄 子氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員
長崎女子短期大学 准教授       武 藤  玲 路 氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員
福岡女子短期大学 講師        中 元  博 明 氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員
西九州大学短期大学部 助教     福 元  健 志 氏
・コンソーシアム「推進委員会」委員

◆短期大学間連携の取組み / まとめ
地域の短期大学間連携の意義と成果
-第7期中教審「短大WG審議のまとめ」を受けてー
長崎短期大学 学長           安 部  恵美子 氏
日本私立短期大学協会 副会長
九州地区私立短期大学協会 会長

◆分科会研修:
学生一人ひとりへのきめの細かい学生指導・支援の実施をめざして

<共通テーマ>

1)連   携(地域との連携、大学間連携、ボランティア活動 等)
2)学生指導(マナー教育、課外活動 等)
3)学生支援(経済支援、学生相談、障がい者支援 等)

◆講演:
課外活動と仕事の密接な関係を学生に認識させる指導法
奈良学園大学奈良文化女子短期大学部 教授
石 田  秀 朗 氏
◆閉会挨拶
学生生活委員会委員
山梨学院短期大学 教授        中 川  裕 子 氏

去る12月3日(水)に実施いたしました 『短大見学会』 は、52名の参加者を得て、3短期大学に分かれて行われました。参加者の関心が高く、それぞれの短期大学の丁寧・親切な対応のもと、大変貴重で有意義な情報交換ができました。
各短期大学の関係者の方々に厚く御礼を申し上げます。
次回の研修会においても、開催地周辺の短期大学のご協力を得て、 『短大見学会』 を実施いたしたいと思います。

本年度の研修会に対し、参加者の皆様からアンケートをお寄せいただきました。反省点を踏まえ、忌憚のないご意見は、次回研修会を企画・立案する際、参考にさせていただきます。

タイトルとURLをコピーしました