平成17年度私立短大学生生活指導担当者研修会(報告)

平成18年3月29日(水)
学生生活指導研究委員会

平成17年度 「私立短大学生生活指導担当者研修会」 は、昨年12月5日(月)~6日(火)の2日間、京都東急ホテルにて、142短期大学・184名の参加を得て、下記の通り開催いたしましたので、ご報告申しあげます。

-研修内容-
<基調講演>
私学だからこそ学生を中心に据えた大学改革
学校法人立命館 理事長        川 本 八 郎 氏
<調査報告>
学生生活支援に関する現状・対応についての実態調査等 報告
学生生活指導研究委員会 委員   林    寛  美 氏
堀    美  稚 氏

<セッションⅠ>
今、改めて 「真に豊かなキャンパスライフ」 の実現を目指して
・事例発表 1  「タテよこ交流に始まるサービス学習支援」
産能短期大学 学生総合サービスセンター長   渡 辺 卓 也 氏
・事例発表 2  「新入生オリエンテーションにおける学生との連携について」
名古屋短期大学 学生課係長            内 藤 智 徳 氏

<グループ討議>
今、求められる学生支援のあり方とは

<セッションⅡ>
第三者評価を受けて-学生生活支援を中心に-
・話題提供
聖徳大学短期大学部 学生課長            幸 田 和 也 氏
東京農業大学短期大学部 学生生活支援課長    荒 井 英 行 氏
東海大学短期大学部 事務室長            島 貫 憲 夫 氏

<セッションⅢ>
職業と人生を意識させる学生生活の構築とその支援方法
・講演
東京農業大学 教授・前学長              進 士 五十八 氏

なお、
1) 当日参加者からお寄せいただきました<アンケート>による研修会評価
の集計結果は、別紙報告をご参照ください。

2) <グループ討議>は、今回13グループに分かれて討議を行いました。
参考までに各グループで話し合われた項目一覧を掲載いたします。

3) <セッションⅢ>においてご講演をいただきました進士五十八氏には、
当日のご講演内容をおまとめいただきました。

それぞれ上記からダウンロードのうえ、ご参照ください。

また、翌日の12月7日(水)には、希望者による 『短大見学会』 として、京都所在の

*大谷大学短期大学部
*京都女子大学短期大学部
*京都光華女子大学短期大学部(学寮施設を含む)
*龍谷大学短期大学部

の4短期大学の学内諸施設を見学させていただきました。 今回で2回目の短大見学会でしたが、昨年にも増して参加者の関心が高く、それぞれの短期大学担当者の丁寧・親切な対応のもと、大変貴重で有意義な情報交換ができました。

次回、平成18年度の 『私立短大学生生活指導担当者研修会』 は、来る12月4日(月)~6日(水)、神戸にて開催する予定で準備を進めて参ります。

ご参加を心からお待ちいたしております。

タイトルとURLをコピーしました