令和7年度「私立短期大学入試広報担当者研修会」(報告)

今年度の「私立短期大学入試広報担当者研修会」は、下記の通り開催いたしましましたので、ご報告いたします。
*開催日時:令和7年8月29日(金) 10:00~15:00
*開催方法:オンラインによる開催(Zoomを使用)
*主題:短期大学のための募集活動と、短期大学が競うべき相手を知る
*対象:会員私立短期大学の入試広報(学生募集)担当者及び研修内容に関心のある教職員の方々
*参加者数:98短期大学167名(運営委員13名含む)
*研修内容
■開会挨拶         日本私立短期大学協会 広報委員会委員長
              大手前短期大学 副理事長・学長        福 井 洋 子  氏

■講演      「専門学校の募集戦略を知り、短大の募集につなげる 
      ―デジタルで動かし、アナログで決める。短大のための王道募集戦略。―」
            株式会社ノンノラボ 代表取締役                    小 髙 政 利  氏

■テーマ別分科会1
 テーマ
  A.「オープンキャンパス・在学生のモチベーションアップ」  
  B.「SNS・WEBサイト」
  C.「高校訪問・高大連携・地域連携」
      D.「初任者研修(主に入試広報担当3年未満対象)」

■小規模分科会1

■テーマ別分科会2

■小規模分科会2

■閉会挨拶          日本私立短期大学協会 広報委員会副委員長
           大阪総合保育大学短期大学部 広報室長     山 田  純  氏

■報告書
 テーマ別分科会A
 テーマ別分科会B
 テーマ別分科会C
 テーマ別分科会D

 研修会終了後に実施したアンケートにより、参加者の皆さまから今年度の研修内容に対する評価および貴重なご意見等をお寄せいただきました。運営委員会にて今後の研修会を企画・立案する際に参考にさせていただきます。
 なお、広報委員会が運営している「短大クエスチョン」のWEBサイトにて、会員校の皆さまが直接情報発信できる機能や高校訪問・説明会等にお使いいただけるコンテンツもございますので、ぜひご活用ください。
 WEBサイト:短大クエスチョン
  ※投稿に必要なログイン情報が不明な場合は下記のフォームよりお問合せください。
    短大クエスチョンログイン情報お問合せフォーム

 Instagram:【公式】日本私立短期大学協会/短大クエスチョン